• 2024.08.08

    SUBARU BRZ タイヤ交換+アライメント測定、調整!

    皆さんこんにちは^^

    ミスタータイヤマン福井福崎店をご利用いただきありがとうございますm(__)m

     

    8月に入り暑い日が続いていますが皆さん体調の方は大丈夫ですか?

     

    今回タイヤ交換とアライメント測定、調整する車は

     

    SUBARU BRZ

     

    お客様自身で足回りを交換されたのでアライメント測定で来店されました!

    タイヤはBSのPOTENZA S007A

    IMG_0145

    調整箇所はフロント、リアのトー4箇所、車高調が入っているのでキャンバー2箇所、計6箇所になります。

    今回調整したのはトーの4箇所になります。

    IMG_0146

     

    トーをすべて真ん中に調整して作業終了!IMG_0151

     

    タイヤを交換した時は是非アライメント測定を!

     

    by中村

     

  • 2024.08.08

    ★GR-tech Silentゴムについて★

    みなさんこんにちは(*^-^*)

    img_sec01_colum02_01_pc

    最初はGR-tech Silentゴムについてです。

    GR-tech Silentゴムとは、春から新商品として発売されたREGNO GR-XⅢに搭載されているものです。

    以前のREGNO GR-XⅡに比べて、断然のロードノイズが軽減されており人間が気になりにくい音質にチューニングし静粛性を高めております。

    REGNO GR-XⅢはREGNO GR-XⅡに比べて荒れた路面で気になりやすいロードノイズ【低周波】を12%低減しております。それによって空間品質・走行性能・※サステナビリティ性能※を両立している。

    ※サステナビリティ➡社会・環境の持続可能性と生産性との両立を実現していくという概念

     

     

     

  • 2024.08.06

    ★タイヤの役割★

    みなさんこんにちは(*^-^*)

    今回はタイヤの役割についてです。

    タイヤはドライバーの安心・安全を守るため、主に5つの役割があります。

    1⃣車両の重量を支える

    車体や乗員・荷物などの質量を支える

    2⃣駆動力・制動力を伝える

    エンジンやブレーキのパワーを速やかに路面に伝え、車を進めたり止めたりします。

    3⃣路面からの衝撃をやわらげる

    路面の凹凸によって発生する衝撃を吸収し緩和する

    4⃣進行方向へ曲がる

    車両の曲げる力を地面に伝える

    5⃣情報とつながる

    車両のデジタル技術の発展、タイヤのセンシング技術適用により将来様々な情報とつながっている。

     

    ★タイヤは、生命を乗せています。タイヤは車の部品の中で唯一路面を接している保安部品です。なのでタイヤチェックを怠らないようにお願い致します。

  • 2024.08.05

    ★猛暑が続く日々★

    みなさんこんにちは(*^-^*)

    毎日暑い日々が続いてますね~(-_-;)

    数分外にいるだけで汗が止まらなくなる(;^ω^)

    暑いと食欲がなくなって水分ばっかり摂取してしまいます(;´∀`)

    皆さんも熱中症や脱水症状にならないように対策をちゃんと行いましょう。

    こんだけ暑くなるとタイヤの空気圧が膨張して標準より高くなっています。適度に空気圧もチェックしましょう。入りすぎている可能性がありますので確認をしましょう。

     

     

     

     

  • 2024.08.03

    ★タイヤの構造について★

    base_structure_img1

    みなさんこんにちは(*^-^*)

    今回はタイヤの構造についてです。

    普段、皆さんが乗られている車についているタイヤですが、それぞれ名称がありますのでご紹介いたします。

    ①トレッド部

    ★路面と直接接する部分。表面にはトレッドパタンが刻み込まれており、濡れた路面で水を排除したり、駆動力・制動力が作用した際のスリップを防止したりする

    ②ショルダー部

    ★タイヤの肩の部分で、※カーカス※を保護する役目を持つ

    ※カーカスとは、、、、、

    タイヤの骨格を形成するコード層の部分。タイヤの受ける荷重、衝撃、充填空気圧に耐える役割を持つ部分

    ③サイドウォール部

    ★走行する際に最も屈曲の激しい部分。カーカスを保護する役目を持つ

    ④ビード部

    ★カーカスコードの両端を固定し、同時にタイヤをリムに固定させる役目を負っている部分

    ⑤ベルト

    ※ラジアル構造※のトレッドとカーカスの間に円周方向に張られた補強帯

    ※ラジアル構造とは、、、、、、

    カーカスがタイヤの中心から放射状(RADIAL)に配置されています。それをベルトで締め付けています。ラジアル構造のタイヤをラジアルタイヤと呼びます。

    ※タイヤを使用していくと、トレッド部がすり減ってきてタイヤの溝がなくなってきます。そうなってくると起きる現象は、濡れた路面で水を排除できなくなりタイヤがスリップして事故を起こします。後バーストする可能性が高くなりますので、今現状のマイカーのタイヤの状態を確認してみましょう。わからない場合は当店までご来店ください。

    ※タイヤがパンクしたとき、トレッド部に何か刺さっているとパンク修理は可能ですが、ショルダー部に何か刺さってたり、サイドウォール部が切れ傷があったりするとパンク修理は不可能です。